世俗に於ける八つの世間法
世俗の生活と切っても切れない要素として、損と得、名誉と不名誉、幸福と不幸、名声と 非難の八つがあります。これらは本人が意識しているか否かを問わず、万人に付き纏うものです。良いカンマが実を結んだなら利得、名誉、幸福、名声に繋がります。反対に、悪しきカンマによる影響が現れると損をしたり、不名誉、不幸、非難等に晒されて苦しむ事になります。この世はカンマの法則に従って動いている為、俗世に生きる人は皆これら八つの要素と常に関係していかざるを得ないのです。
日本にあるタイ仏教寺院である宗教法人タイ国タンマガーイ寺院
ティッサロー僧侶の視点
世俗の生活と切っても切れない要素として、損と得、名誉と不名誉、幸福と不幸、名声と 非難の八つがあります。これらは本人が意識しているか否かを問わず、万人に付き纏うものです。良いカンマが実を結んだなら利得、名誉、幸福、名声に繋がります。反対に、悪しきカンマによる影響が現れると損をしたり、不名誉、不幸、非難等に晒されて苦しむ事になります。この世はカンマの法則に従って動いている為、俗世に生きる人は皆これら八つの要素と常に関係していかざるを得ないのです。
皆さん、こんにちは。ティッサローです。今回は、2月10日に参加した秋田の上桧木内紙風船あげ2012についてのお話をしたいと思います。
楽に心を集中して、体が幸福感に囲まれて寝れば、天人たちが喜び褒め称え、吉祥が私たちの元へと生じます。 Read more
私たちは、毎日シャワーを浴び、汚れを落として、体を清潔に保ちますが、瞑想とは、心の洗濯とも言えるものです。 Read more
私はティッサローと申します。タイから参りました。瞑想に興味があって、出家を受け、僧侶の生活を続けてきます。タイは仏教の王国だと言われますが、仏教の経典が少ないです。仏教のルーツがわかるように仏教の経典が多い国の日本で留学しました。10年間、日本に住んでいますが、日本語がまだまだです。日本語が上手になるために、日本の方に教えてもらいたいです。宜しくお願いいたします。 Read more